ニュース
【保存版】よくあるご質問ランキングTOP5 〜タクシーの疑問にお答えします〜
今回はお客様から日々いただく「タクシーに関するよくある質問」をランキング形式でご紹介いたします。タクシーをご利用いただく中で、実は「多くの方が同じような疑問」を抱かれていることをご存知でしょうか?
稲荷交通では日々さまざまなお客様からのご質問をいただいておりますが、その中でも特に多いものをランキング形式でご紹介します。
初めての方も、いつもご利用いただいている方も「なるほど、そうだったのか」と思っていただける内容になっているはずです。
ぜひ最後までご覧いただき、タクシー利用に関するモヤモヤを解消していただければ幸いです。

❓ 第1位:ここからここまで、いくらですか?
一番多いご質問です!
タクシーの運賃は「距離」と「時間(信号・渋滞など)」に応じて加算されるため、正確な料金を事前に提示することはできませんが、目安の金額はお伝え可能です。
ご希望の出発地・到着地を教えていただければ、過去実績などをもとに概算料金をご案内いたします!
❓ 第2位:キャッシュレス決済をしたら「計算書」と書かれていた!?
現金でタクシー料金をお支払いいただくと「領収証」と明記されますが、クレジットカード・QR決済・チケットなどのキャッシュレス決済の場合は「計算書」と印字されるのが一般的です。
これは「現金の受け渡し(=現収)」がない決済方法のため、税法上の正式な領収証が発行できないという運用に基づいています。
「出張精算で必要だから領収証を出してほしい」といったお声もありますが、計算書をそのままご提出いただくケースがほとんどです。
なお、どうしても領収証が必要といった場合には運賃支払証明書(PDF)の発行も可能です。
事前にご相談いただき、メール対応となりますのでご了承ください。
❓ 第3位:30分3,550円の貸切料金で岡山駅〜空港まで行けますか?
こちらも非常に多いお問い合わせです。
申し訳ありませんが、このような片道移動には貸切料金は適用できません。
貸切運賃は観光やビジネスなどで「立ち寄り」や「待機」を伴う運行に限り適用されます。
移動だけを目的とした運行(片道移動や送迎のみ)の場合は、通常のメーターでの運賃となります。
たとえば観光地やビジネスで何カ所か回る(現場で乗務員が待機する)…といったケースでのみ貸切料金の適応が可能です。
❓ 第4位:まだ来ないんだけど?(電話したのにすぐに来ない)
これも多くいただくご意見です。
「電話したのに、まだ来ないの?」というお声、タクシー業界あるあるです。
タクシーは常にお近くに待機しているとは限りません。ご連絡をいただいてから、配車や他のご予約との兼ね合いで時間がかかる場合もあります。
特に混み合う時間帯や遠方の場合は早めのご連絡をおすすめします!
❓ 第5位:岡山駅や空港で、改札や到着口まで迎えに来てくれますか?
はい、可能です!
事前にお申し出いただければ、乗務員がネームプレートを持って改札・到着口までお迎えにあがります。
ご予約時に「お迎え希望」とご相談ください。
事前にお名前をうかがい、ネームプレートをご用意いたします。
稲荷交通ではお客様の「分からない」「困った」に丁寧にお応えすることを大切にしています。
今後も皆さまにとってより身近で使いやすい交通サービスを目指してまいります。
ご不明な点やご相談がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
あなたの“移動のパートナー”として、いつでもお待ちしております。